今日は野球の話しでも
いや~プロ野球開幕しましたね。
もう野球好きとしてはウキウキです。
我が日本ハムは今のとこ2敗というところでBIGBOSSの初勝利はいつかな~なんて思ったり
発展途上のチームなのでいろいろとこれから固めていく
そして楽しくやる!そんな方針だと思いますが
試合の中で良かった点、悪かった点など語っていきたい。
・開幕戦の1試合目 ソフトバンク 4 ー 1 日本ハム
やはり石井一成の一発は驚きましたね~
やはりエースキラーの素質があるのでしょうか
私の記憶が正しければ昨年はまーくんとかからも打ってたような
意外なタイミングでポンッと打ってくれるイメージですね。
この意外性を保ちつつ打率も上げてって欲しいですね。
あと気になった点と言えば杉浦ですね。
変化球のコントロールが定まらずワンバン連続で投げていて「おや?」って
こういう時の修正能力も求められてきそうな杉浦ですが、
今日試合前にBIGBOSSが声掛けしてましたし、
何言ってたのかわかりませんが、こういうシーンが見られるのってファンとしては嬉しいですね。
今後落ち着いて楽しむ気持ちで投げていってほしいです。
あとガルビスの満塁ホームランはね~…オープン戦そんなに打ってるイメージなかったので
いやまさか!って感じでしたけど、選手によってはシーズン入ってからってやっぱ変わりますよね。
西村のフォークかな?あまり落ちないアウトローギリギリストライクに入りそうな玉をうまく拾ってスタンドイン、これは打った方を褒めた方が良さそうですね。
ストライクを取りに行くスプリットかフォークだったのか、もっと落とす予定だったのか、その辺は少し気になりますね。
そして注目の開幕投手北山くん!
ナイスです!ナイスピッチ!
BIGBOSSは緊張してプレイが固くなってポテンシャル発揮出来ない選手は下げるって言ってましたけど
いや緊張しますよこれは…
でもね満塁のピンチでも落ち着いた投球が出来ていたと思いますし、
これを0点で切り抜けたのは非常に大きい、自信になっていくと思いますし
ますます今後の活躍に期待です!
・2試合目 ソフトバンク 6 ー 3 日本ハム
今日の試合ですね。
まずはアルカンタラ選手ですかねぇ。
新庄曰く昔ヤクルトにいたホージーを彷彿とさせる選手だという話しでしたが
2打席連続ホームラン!しかも左へ右へ
いきなり合わせてきましたね、しっかりミートしにいった結果だったという話しでして
確かにスイングを見ても当てに行くという感じでそんなに強く振るという意識はなさそうでした。
この調子でアジャストしていってほしいですねー!
気になるのは河野ですかねぇ、岩ちゃんとかもよく言っているけど
ランナー抱えた後ってどうしてもバタバタしますね。
球自体はいいとは思うんですけど、なんかタイミングとりやすくなっちゃうんでしょうかね…
クイックモーションがバタバタしてるように見えるのか…ちょっとわからないんですが、
あとは決め球、チェンジアップの制度が上がってくればもっと抑えてくれるはず!と思っています。
少し良くない守備もあって失点重ねちゃいましたね。
まぁ次に活かして楽しくいきましょう!
あとはなんと言っても清宮ですね!
こんな放物線を描くホームラン打てる選手、他にいないんですよねぇ日ハムに。
やはりスター性を感じてしまいます。
オープン戦後半で打った二塁打に、今日4回に打った大ファールもそうですが
新庄と稲場GMの直接指導から何か変わりましたかね。
しっかりとヘッドが残っているように感じます。
見たかった清宮がようやく!今後も期待です!
9回の宇佐美のとこね~…でもあのバックドアはちょっと手出なかったか~
しかしいい場面の経験が出来たと思うので、オープン戦後半で見せたあのバッティング
今後も期待したいです!
根本、長谷川も0点に抑えるピッチング、浅間とヌニエスにも1本出ました。
今川くんも当たりは良かったと思いますし、
あとは打線が繋がって、守りももう少し落ち着けば勝ちも増えてくると思います。
明日は吉田輝星が先発!
勝ちにいく試合をやるのか、BIGBOSS采配がどうなるかはまだわかりませんが
どんなピッチングするのか楽しみです!



野球ランキング

北海道日本ハムファイターズランキング




コメント