【日本ハム】vsソフトバンク3試合目

プロ野球

いや~惜しかったですねぇ。
課題山積みといった感じですけど、振り返ってみましょう。
※1試合目と2試合目の記事はこちら日本ハム】プロ野球開幕!

まずは吉田輝星ですね。
初回に点を取られることが多いイメージでしたが、
うーんやはりこうなってしまうのかという印象があり、球が全体的に高めでしたね。
あとちょっと渡辺諒の守備がやっぱり不安ですね。
お、いいプレイするじゃんと思ってた矢先にこういうプレイがポロリしちゃうので
ダブルプレーとれてれば0点での切り抜けもあったかもしれません。
たらればですけどねぇ…
2回以降はある程度落ち着いてましたが、今後先発するのであれば初回をまず0点で抑えることを目標にしてほしいかなぁ。
一番良かったのは甲斐に投げたアウトローのストレート、あれだけは凄く良かったですねぇ。

あとは万波のホームランですね!

これは文句なしです、昨日清宮がホームラン打った後も暗い顔してたので気になってたのですが
早速一発出てくれてちょっと安心ですね。
まだ覚醒という感じではないかもしれませんがこのホームランがキッカケとなってくれれば。

この試合でのポイントは5回のワンナウト満塁でのヌニエス
前の打席でタイムリー打ってることもあって、凄く期待の高まるシーンでしたが
藤井が思ってた以上に良くて、ジャストルッキング…投げた方を褒めるしかなかったです。
佐藤龍世も惜しかったけど倒れて追加点ならず、ここが痛かった。

ここで流れがソフトバンクにいきかけているので
勝ちに行くのであれば次の回を0点に抑えることがとても大事…だったのですが
次の回池田がやや制球定まらず逆転を許して、(三森の当たりをスリーベースにしてしまったのも痛かった)
その次でしたかね、極端な外野前進守備の場面で井口は一番投げていけない高めの球を放ってしまった。
うーん、こう考えると全体的にピッチャーサイドの制球に悩む場面が多かったようにも思いますね。
失投を見事に捉えられています。

しかし守備では万波がグラシアルを捕殺したり、も送りバントを2塁で刺したり
いいプレイも結構ありましたし見ごたえのある試合でした。

3連敗してしまいましたが、BIGBOSSは開幕3連戦は「遊ぶ」と言ってましたよね。
これって選手全員を出すという意味も含まれていたのでしょうか
1試合目なんてのは伊藤君の球結構良かったので続投させていれば勝ちに行けたようにも思うんですよね。
そういうことをしないで、とにかく選手を沢山使う、しかも同じピッチャーはほとんど出してませんので。
ただ札幌ドームの1試合目は上沢と言ってましたかね。
12回まで投げる気持ちで、という話しでしたので次の試合からは通常通り先発ローテに入っていく形にするのかもしれません。

ということであれば勝ち負けの話しは次の試合からが重要、という見方もありそうです。

上沢に期待が高まります!以上!

記事が良いと思った方、ランキングバナークリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
野球ランキング
北海道日本ハムファイターズランキング

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本ハム シャウエッセン 1020g クール便
価格:2319円(税込、送料別) (2022/3/26時点)


コメント

タイトルとURLをコピーしました