【日本ハム】vs オリックス 3試合目

プロ野球

こんにちは、夕灯(ゆうひ)です。
ん~~~今日もいろいろありましたねぇ…
みなさんそうだと思いますが、ちょっと私もいろいろ言いたいというか、悔しいというか怒りというか
様々な感情が入り混じった試合でした。しかし嬉しいことだってありました。
結果は 4 – 2 で負けです。
振り替えていきましょうか。

先発は河野、対するオリックスは宮城です。
河野の調子が良ければそこそこいけるんじゃないかと思っていましたが
思ってた以上に良かったですね。
それも尻上がりに制球も良くなり、チェンジアップもいいとこいってました。
ただ河野と言えば5回なんですよね。
5回を守り切れるかどうか、今日もツーアウトまでは来ました。
しかし…何故でしょうね、何かの呪いでしょうか、佐野にツーランホームランを浴びます。
しかもあまり打たれちゃいけない人に打たれた気がしますね。
本日初スタメンで前打席でヒットを打っていい調子で回ってきた打席でしたし、
抑えたいところだったんですよね。
それでも6回まで投げて2失点ですから、上出来ですよね。

それでやっぱり問題は攻撃の方でして、まず3回ですかね。
ノーアウト2,3塁のチャンスから近藤は浅いセンターフライ、ワンナウト2,3塁から佐藤龍世のセンターに抜けるかと言う当たりセカンド太田がなんとか止めてショート紅林がカバーしたところでランダンプレーが発生し二塁ランナー万波がアウトになりツーアウト1,3塁に、その後松本剛が四球を選んでツーアウト満塁、ここで4番でしたが見逃し三振で1点も入らず。

この挟殺プレイは致し方ないんでしょうかね…凄い微妙な当たりでしたからランナーもライナーで取られたかと一瞬勘違いして戻ろうとしたが、弾いていや違った、でもファースト投げた、でもファーストはベースについてなくてアウトにならず、なんだよだったら走っときゃよかったか、みたいなそういう感じでしょうか。
あと7回のワンナウト1,2塁での浅間という場面、いい当たりの打球がファーストに飛びましたがゴロなのか直取りだったのかの判断が難しく、ここも近藤が挟殺プレイでタッチアウト、もうなんていうかツイテナイ…。

4回にはなべりょうがツーベースを打って、今川くんが気持ちのいい一発今季第一号を放ってくれました!

完璧でしたね。いいとこで出たって感じでしたが、この後5回に河野が2点取られて振り出しに戻るという展開です。

お互い6回まで投げ切って同点のまま8回でしょうか。
松本剛が先頭で四球を選んでという場面、送りバントかなーと思いましたが、バスターで意表を突いて強い打球がを襲いましたがグラブを弾いてこれまた紅林のところにうまいこと飛んでバッターランナーはアウトで結果送る形となり、ここで代打ヌニェスです。ヌニェスもなかなか結果が付いてこないですねぇ…いいスイングしたんですが、たかーく上がって深めのセンターフライ、タッチアップでツーアウト3塁となります。
それで今日の球審は福家さんと言いましたかね、ちょっとストライクゾーンバラバラでして
この回オリックスはマウンドにビドルという新外国人があがってたんですが、なべりょうへの決め球のカーブ、インコース高めに決まって見逃し三振。
いやいやさっきの河野の同じとこのカーブはとらないで、このビドルのはとるんかい!と。
河野のは確かにちょっと高めだったかな~って印象受けて、ビドルのも同じ印象受けたんですが、それは取んのかいっていう…。

まぁ…このくらいはよくあることかなと思って見てましたけど、
9回の平野石井に対する初球のフォークなんかは抜けて高めにいってギリギリストライク入りましたみたいなジャッジでしたけど、

ええ!?!?

その後、ボール3つで今日の平野は制球あまり良くなさそうだからワンチャンスあるかもと思っていたところでストライクを取りに来た5球目のストレート、あーこれは低いなフォアボールだ

福家「ストラーイク!」

はぁ!?!?

ほんと頼むよまじで…
結果石井は空振り三振です。

あとはやはり8回のオリックスの攻撃シーンですね。
北川くんから宮西に代わって不運なヒット等もありワンナウト3塁という場面で紅林、スリーワンまでいって何故か申告敬遠、ここ宮西なんでだよって顔してましたよね。
それはファンも一緒だったと思います。
これで結果紅林にも走られてワンナウト2,3塁という大ピンチに
ここで迎えるのが吉田正尚、平凡な当たりでしたが前進守備だった内野水野の横を抜けて2点タイムリーヒット。

ここは全てが裏目に出てましたね。
たらればを言っても仕方ないんですけども、こういう場なので言わせてください。
まず宮西に交代した場面、福田が代打で出てきたのを見ての交代でしたけど、
別に北川くんで良かったやん…っていう…北川くんは左も関係ないでしょうきっと。
というのが一つ。
宮西紅林の場面、これは勝負をさせてあげたかったですね、結果的に1点タイムリー入れられていたとしてもです。ランナー出して吉田を迎えるくらいだったら紅林で勝負したい、そんな気持ちでしょうか。
というのが一つ。
吉田の打球を水野が取れたと思ったけど取れてなかったんですよね。

これ前進守備だしドライブ回転かかってて難しかったと思うんですけど、これせめてあそこで止められていたら、1点は仕方ないにしても2点目はなかったんですよね。
ちょっとホームで刺そうという意識が先走って焦ったようにも思いました。
しかしまぁ新人ですから…こういう経験を糧に成長していってほしいです。
代わったばかりでしたね。

今日はちょっと不運な部分もあったりしましたが、8回の采配によっては勝ちに導けたんじゃないだろうかという気持ちもあったりしますね。
でもまぁBIGBOSSもこの経験を糧に今後も頑張っt…いや楽しんでほしいです。

次回は火曜からロッテ戦ですね。

楽しんで!

にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ PVアクセスランキング にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本ハム シャウエッセン 1020g クール便
価格:2319円(税込、送料別) (2022/3/26時点)




コメント

タイトルとURLをコピーしました