【日本ハム】vs ソフトバンク 第4回戦【伊藤大海】【レイ】

プロ野球

おはこんばんちわ。夕灯です。
今日は快勝!と言っていいのかどうなのか、内容を見ると面白いことに
ソフトバンク H17 5得点
日本ハム   H13 12得点

ヒットを打った数は圧倒的にソフトバンクが多くて17って笑
結果は 12 ー 5 で勝ち。
振り返ってみましょう。

日ハムの先発は伊藤、ソフバンはレイです。
伊藤は初回に先制点貰ってだいぶ楽に投げられたんじゃないかと思うんですが、
7-0の状態から3回の2失点、甲斐を打ち取った後の三森からポンポンポンと三者連続の単打、多分全部ストレートだと思うんですが、今年の伊藤はストレートの球威が去年と比べるとないような気がするんですよね。
まぁ今日は大差だったからある程度は抜く投球も必要なのかもしれませんが、どうも伊藤らしくないピンチング内容でしたね。
去年の序盤はドクターKとも呼ばれてましたが今年はちょっと違うのかな~空振りがなかなか取れなくて制球もかなりバラつきあるんですよね。
それでも6回3失点、試合はしっかりと作っています。

レイの方はちょっとわからないんですよねぇ。
去年も少し対戦したような気するんですが、その時は抑えられたんですよね。
ただ今日は甘い球が多かったように思いますね。昨日の立野状態だったのかもしれません。

伊藤の後は西村でしたが、西村もピリッとしませんでしたね。
ソフトバンクは単打単打で繋いで1点、1点、1点ともぎ取っていきます。
ただ連打のあとに1点だけとって終わり、というのが何度か続いてビッグイニングを作れなかった感じでしたね。

そして攻撃の方はいや~派手でしたね。
札幌ドームでホームラン3本、今日はどうしちゃったんでしょうか。
まずゲッツー崩れでも1点先制出来たのでかかったですよね、渡邉がよく走りました。
ただベース踏んだ後の足がクネッてなったせいか足を痛めたようですね。大事にならなければ良いのですが。
そこでチャンスが広がりランナーを二人置いた状態から万波スリーランホームラン!

スライダーかカットボールでしょうか、甘く入ってきたのを見事に捉えました。完璧でしたね。

そして野村Jにも2点タイムリー、松剛もタイムリーと2回で一気に7得点です。
その後2点を返されますが、すぐその後に近藤のツーランホームラン、2点取られたらまた2点を取り返す。ソフバンからしたらたまったもんじゃないですよね。

個人的にはその後に打った石井一成のツーランホームラン!これが凄かったんですよ。
これすんごい厳しいところのたまをうま~く捌いて打ちましたよね。去年も似たようなところをツーベースにしてるシーンありましたけど、このホームランは打球がまっすぐ飛んでファウルになりそうなのにファウルにならずに切れないでそのままスタンドインしてました、これはもしやライト方向に流したのかもしれませんね?今年もまた更にレベルアップしているように見えます!前田智徳のバッティング指導もどこかで活きてるのかもしれません。

伊藤も今期初勝利~!やったね~

今日はよく打線が繋がりましたし、この感覚を忘れずに明日につなげて欲しいですね。

明日は上沢!ここでカード勝ち越しだ~がんばれファイターズ!

にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ PVアクセスランキング にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本ハム シャウエッセン 1020g クール便
価格:2499円(税込、送料別) (2022/4/20時点)



コメント

タイトルとURLをコピーしました