【日本ハム】vs オリックス 第4回戦【加藤貴之】【山本由伸】

プロ野球

おはこんばんちわ。夕灯です。
今日は悔しい試合になりましたねぇ…
ただ内容見ると仕方ないのかな~って感じもします。
結果は 2 - 3 で負け。
振り返ってみましょう。

日ハムの先発は加藤、オリックスは山本です。
加藤は前回と比べるとやや制球が甘かったかもしれませんが、相変わらず良かったですね。
配球も少し違いましたかね…?スローカーブをあまり投げないでストレートからシュート、スライダー系も多かったようにも感じました。それでも要所でチェンジアップ等を効果的に使って7回まで無失点とオリックス打線を翻弄していましたが、8回にまさかの紅林にゴーンヌッ。一気に同点。
打たれたのはシュートだったようですが、少し甘めに入りましたね。紅林もうまくのせてミートしました。
しかし加藤は8回投げて2失点、試合はしっかり作ったと思います。

それで今日はその後9回に投げた北山くんですね。
前回の登板から何かこうピシッとしないような感じがあって、ストレートがほとんど高めいっちゃうんですよね。ちょっと疲れが見えてるんでしょうか。開幕当初のあのキレのいいストレートではないように思います。
9回はなんとか全てフライアウトにして抑えましたが、10回は先頭にフォアボールを出します。
ここね~ストレートについては球威と制球ともに今は良くないですね。球威が落ちてるとは言ってもファウルが取れるくらいのストレートではありますから、なんとかうまくいかないかなと思いましたが先頭にフォアボール。
そして、問題のシーンです。
ノーアウト1,2塁という場面、相手バッターは送ってくるであろうというところで綿密に何かサインが出ていましたね。
ファーストの清宮が一塁ベースを離れて猛チャージする準備をしていたところで、誰もいないファーストに北山くんが早い牽制をしたんですけど、誰もいないのでファウルグラウンドに点々と…
これでノーアウト2,3塁、北山くん側のサインの勘違いだったんでしょうかね。
ここでに代わりましたが、ヘンチに戻った後に今川に話しかけて何か確認していたような、そんなシーンにも見えましたがどうだったんでしょうか。
もしこのプレイがなかったらまた違った展開も見えたのかもしれませんねぇ。
の方はというと、相変わらず素晴らしいピッチングでしたがワンナウト満塁から吉田にタイムリー打たれちゃいましたね。そんなにいい当たりではなかったけど前進守備を抜けちゃったという当たりでした。もうこれは仕方ない。逆にあの状況からこの1点のみに抑え込んだはやっぱり凄いです。
今日はこの北山くんのプレイがポイントになりますかねぇ。

攻撃の方のポイントは9回ウラの清宮ですよね。

これね~比嘉がビッタビタで凄いいい投球したので仕方ないっちゃ仕方ないんです、が!
日ハムサイドとしてはもうお膳立てバッチリの状況を作って、この場面で打ってこい!決めてこい!というベンチの空気でしたよね。
いや~ここ乗り越えて欲しかったな~あのフロンドドアはうまくカットして、甘い球を狙う、やって欲しかったなぁ、でも仕方ないかぁ。
まだまだ育成シーズンですから、これからもっとこういう場面を経験させていきたいですね。

あとは上野の誕生日だったということで、おめでとうございます。
勝ち試合にはならなかったけど、上野のところに沢山ボールが飛んでファインプレーも沢山ありましたよね。

見てて心強いな~と思いましたよね。
なんかもう上野のところにボールが飛ぶとどんな風に捌いてくれるのか楽しみになるくらいには守備が良かったです。
あとは打つ方もう少し頑張りたいですねぇ。

そんな感じでしょうかねぇ、今日の北山くんもそうなんですけど、
奇策というかいろいろなタイミングで仕掛けをしていくBIGBOSS野球
チームに浸透している部分があれば、今日見たいにまだ浸透しきれてなくてミスが起きているということもありますので、どんどん浸透させていって欲しいですね。

明日はポンセ二度目の登板、前回はカットボールが良かったんですよね。
チェンジアップは少し怖いボールでしたが明日はどうでしょうか。楽しみにしておきましょう。
でゎでゎ。

にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ PVアクセスランキング にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本ハム シャウエッセン 1020g クール便
価格:2499円(税込、送料別) (2022/4/20時点)



コメント

タイトルとURLをコピーしました