
こんにちは。夕灯です。
昨日は時間がなかったので朝更新です。
振り返っていきますか。試合は 3 - 7 で負け。
日ハムの先発は上沢、ロッテは石川。
上沢は前回より全然調子良さそうだったんですけど、初回の打ち取った当たりの不運な内野安打が二つ続いてからの1失点。これがでかかったかな~という気持ちあるんですけれど、途中から球も上ずり始めて打ちやすい高さのストレートが増えてそれを叩かれる場面が増えて結果5失点。
これは本意じゃないですよね。
あと上沢の時は清水とのバッテリーで見てみたい気もしますねぇ。
宇佐美とだとややタイプが違う気がして、昨日ナックルカーブやチェンジアップ系のボール全然投げなかったからそれが凄い気になって、もう少し緩急付けてればもっと違ったんじゃないかと…うーん。
スライダーがいつもより多かったですかね。
あと昨日負けた大きな要因の一つとして高部に打たれ過ぎたっていうのもありますね。
この選手に打たれたらあかんのですよ~~~。
代走からの和田も怖いですけど、高部をとにかく出さないをまず意識していきたいですね。
この選手はロッテ打線で一番怖いです。
相手からすると松本剛みたいな選手だと思いますし。
攻撃面では松剛は.418の4割キープで5月突入、清宮が石川のシンカーを捉えて技有りタイムリーなどこんなバッティングもできるんじゃん!ってテンション上がりましたね。
あとはノーアウトから浅間と野村がツーベース打った回がありましたけど、その後ワンツースリーがあって、あれも勿体なかったですね…。
しかしちょっと守りの方が良くなかった試合だったかなという印象です。
あとは今季初登板の谷川ですね。
相手の術中にうまくハマってしまったところもありますが、トップバッターに四球出してからは真ん中に球が集まり始めてたと思うので、その中でのど真ん中の失投をライト前に運ばれたり、ちょっとまだ谷川に対していいピッチングをしてくれるイメージが持てなかったですね。
でも球自体は悪くなかったように見えましたし、むしろ去年より力強くなった印象も受けましたので次頑張って欲しいですねぇ。
そんな訳で今日の杉浦に期待しましょうか。
ロメロは何か糸口掴めれば一気に捕まえられそうな気がするので打線にも期待!
頑張れファイターズ!













コメント