【日本ハム】vs 楽天 第9回戦【伊藤大海】【岸孝之】

プロ野球

どうも、夕灯です。
今日も嬉しいニュースのある試合でしたけど、どうも投手陣がピリッとしませんね。
結果は 4 - 8 で負け。
振り返ってみましょう。

日ハムの先発は伊藤、楽天はです。
まず伊藤、前回もそうでしたけどピリッとしません。
バックドアのスライダーはいいようにも見えましたが、やっぱり去年のような球威がないように見えるんですよね、特にストレート。
もう空振りをとれるストレートではない日は、変化球とコントロールをある程度武器にしていかないといけないんですが、その制球が乱れた4回ですね。3回四球でワンナウト満塁のピンチを自ら作り、あっさり犠牲フライを打たれる。
ただここまではまだ仕方ないと思えるところで、あと抑えればまぁまぁ試合は作れる展開でしたけど、また四球で満塁、すると炭谷の打球が三遊間抜けるかという当たりで水野がナイスダイビングキャッチ、一先ずここで止められたという時点で1塁がセーフになっても最小の1失点で同点という場面、しかしここで悪送球で2点を献上して逆転される。Very Bad……

あとは6回ですかね伊藤玉井と2連続スクイズ決められて2点差に
最初の辰巳のスクイズはタイミング的にアウトだったと思うんですが、ヌニエスが拾ってから握れなかったのか投げれなくてなんとか1塁には投げたいと思って投げたら悪送球、握れてなかったですねこれは。慌て過ぎました。
こういうミスの積み重ねでどんどん失点が増えてしまいます。

宮西も連打を浴びて1点献上、谷川浅村にホームランを打たれ1点献上。
負ける時は失点が多い時が非常に多いですね。

ただ嬉しいニュースという点では水野くんがプロ初ヒットですよ。

もうスタメンでいきなり初球ですよ、岸のストレート叩いて気持ちの良い打球がライト前へ
おめでとう!
そして浅間がホームランでわずか2球で2点先制、凄く良い流れでした。

そして清宮が2打席連続ホームラン!

1打席目のホームランも泳いであそこまで飛ばすのは見事でしたが、2打席目のこのホームランはほんと清宮らしいホームランでしたよね。これが見たかったんですよ…。
フォームも少し変わってたように思いますし、それがうまくハマったんでしょうか。
これを機に量産して欲しいですね。

とにかく打つ方は頑張ってるので守りの方ですね。
2大エース上沢、伊藤の調子が芳しくない。
実質のエースは加藤になりつつある現状です。

ただ優勝を目指さないとなると、優勝を目指してる前提で評価するのは論点が異なってしまうのでそこは注意していきたい。
もし優勝が近くに転がったら目指すというだけの話し…。今ファンに求められているのは我慢の時。

明日は生天目ですか。
とにかく山川だけは要注意ですね。
ホームラン独走中でもう11号ですか。凄まじい…波にのってますね。
こちらも清宮、アルカンタラ、今川、万波、ヌニエスで対抗だ!

がんばれファイターズ!

にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ PVアクセスランキング にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本ハム シャウエッセン 1020g クール便
価格:2499円(税込、送料別) (2022/4/20時点)



コメント

タイトルとURLをコピーしました