
どうも、夕灯です。
今日の勝利は大きいですねー!
ほんとに今日は伊藤の好投と守りで盛り上げての勝利でしたね。
結果は 1 - 0 で勝ち。
振り返っていきましょう。
日ハムの先発は伊藤、ソフトバンクは千賀です。
これはサムライ同士、実質エース対決ですね。これはお互いに負けられないという試合。
正直内容を見ると日ハムの方は千賀に14奪三振、初回からこれ打てるのか…?という内容で
自己最速の164kmをマークする等、絶好調に見えた千賀でしたが4回に落とし穴がありました。
エースキラー石井が千賀のシンカー系のボールでしょうか、高めに浮いたところをうまくレフトに流してノーアウトのランナーが出ます。
そして清宮の打席で事件が起きました。
こちらの動画の1:08辺りからを見て貰えればわかりますが、
突然千賀が画面から消えたと思いきや、
ふっと下を見るとボールを地面に叩きつける千賀がいました。
左足が引っかかったんでしょうか…?
しかしこれはもしかして…
千賀が盛大にこけた笑
申し訳ないながら結構笑ってしまいました。
起き上がった後の千賀自身も笑うしかねぇって表情にも見えましたが、
これは立派なボークでノーアウトランナー2塁というピンチに変わります。
こちらとしては大チャンス!
しかし清宮、野村と三振して厳しいかな~と思ってたら万波がしぶとーくゴロでセンター前へ運ぶと石井が一気にホームに帰ってきました!
なんとかまず1点取れないかなと思ってましたけど、まさか千賀がこけて決勝点に繋がるという展開になるとは誰も予想してなかったでしょうね。
そして伊藤大海の好投、今日は球に力がありましたし、右バッターのアウトロー、左バッターのインローにいいストレート決まってましたね。あとはスライダーの変化もキレッキレで要所で凄い効いてて宇佐美のリードもマッチしたんでしょうね。
素晴らしいピッチング内容でした!3安打で自身2度目の完封。
伊藤くんはオーバーリアクションも面白くて、ギータのインローに決めたストレートのストライクコールが遅くて2回ジャンプしてみたり、万波の後ろでやってた体操がなんだかジワジワきたり、こういうのも含めてなんだかプロフェッショナルを感じますね。
そして9回の中島の超ファインプレー!
あれジャンプすりゃ誰でも捕れるんじゃないのって言う人もいるんですけど、
ジャンプのタイミング少しでも間違えたらあのボールかすめていきますからね。
タイミング良くジャンプして、しっかり捕球してからの着地、これも素晴らしかったですねぇ。
連勝になりましたし、千賀に勝てた今日の勝利はめちゃくちゃでかいです。
明日は上沢です。今度もいい投球期待してますよ!
それに相手は大関、打線は前回抑えられてますけど
上沢としては新参に負ける訳にはいかないですよね。
がんばれファイターズ!













コメント