こういう試合を見たかった!【日本ハム】vs 西武 第9回戦【伊藤大海】【高橋光成】

プロ野球

どうも、夕灯です。
今日はこういう試合が出来るようになってきたというのが嬉しい試合でした!
結果は 5 - 3 で勝ち。
振り返っていきましょう。

日ハムの先発は伊藤、西武は高橋
伊藤は初回先頭バッターのセンター前ヒットが痛かったですね。松剛が捕れたような気もするんですが、ちょっと打球が右にスススッと反れたんでしょうか。ちょっと出鼻をくじかれたような、リズムがいきなり崩れたような感覚はありそうでしたよね。
というのもあってゴロの間と山川のタイムリーで2点取られましたが、その後は修正してリズム良く投げれてましたよね。この辺りはさすがのピッチングという感じでした。

高橋は変化球主体からストレート主体になっていきましたよね、150kmくらいずっと出してましたし、球も強かったと思うので調子が良い方だったんじゃないでしょうか。スライダーもよく曲がってましたよね。

2回には石井のゴロの間に1点を返してしばらく2-1が続きます。

今日は7回ですよね。
伊藤も表で大体100球ほど投げて次の回から交代かな~という雰囲気を出していたその裏の攻撃です。
野村が猛打賞となる3本目のヒットを打ち、松剛が繋ぎ、石井が四球を選んでワンナウト満塁で宇佐美という場面。

今まではこういうチャンスで内野フライとか三振とかが多かったんですけど、やっとコレダっていう野球を見れた感じがしましたよね。宇佐美の走者一掃3点タイムリーツーベース!見事な逆転劇!
更にその後浅間のタイムリーヒットで 5 - 2 として勝ちを大きく引き寄せました。
そして伊藤大海にも勝ち投手の権利を付けれて願ったり叶ったりの展開です。

しかし西武もすぐさま反撃で石川直也を打ってツーベース2本ですぐに1点を返してなおもピンチが続く中で山川を迎える、ホームラン出れば同点という場面。
ここでピッチャー代えるってなりましたけど、堀かな?誰だ誰だと思ったら火消しの玉井キター!
その玉井山川を外の球を引っかけさせて1球でサードゴロに仕留めるという大仕事をやってのける。
更にツーアウト1,2塁のピンチで川越という場面、フルカウントで投げるボールないんじゃないかって場面でインローにストレートを見事なコントロールでジャストルッキング!
この場面はこの試合の大きな山でしたね。
一山も二山も超えて、今日の勝利は成り立った、そんな印象でした。

最後は北山くんが〆て試合終了5セーブ目ですかね。

いやーやっとこういう試合が見れた!

明日は上沢です。このペースでカードを勝ち越していきましょう!

がんばれファイターズ!

にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ PVアクセスランキング にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本ハム シャウエッセン 1020g クール便
価格:2499円(税込、送料別) (2022/4/20時点)



コメント

タイトルとURLをコピーしました