打線は沈黙だが見どころはあった【日本ハム】vs 西武 第11回戦【金子千尋】【エンス】

プロ野球

どうも、夕灯です。
今日は一日外出していまして、リアルタイムで試合は見れていないのですが
早送りで見逃し配信LIVEを見てきました。
結果は 0 - 3 で負け。
振り返っていきましょう。

日ハムの先発は金子、西武はエンス
金子は立ち上がりうまいこと叩かれて、やられたーっていうのが外崎のヒットくらいであとは仕方なかったかな~、ボール自体は低めに集まってましたしね。
それと外崎の当たりの時、今川くんがフェイク入れましたよね。
これ満塁からフェンス直撃なので2点又は走者一掃で3点入っててもおかしくない展開なんですけど、なんとこれを1点で抑えるという素晴らしい守備!
その後にゴロの間に2点目を失いましたが、ほんとの本当に最少失点に抑えたという感じの1回でしたね。
ただ金子は2回3回となんとか抑えて4回からは古川が出てきましたね。
この古川が最近凄く良くて、特にストレートのノビがいいです。
今日はフォークの制球が微妙だったっぽいですが、スライダー系のボールとストレートでもなんとかなってしまう、そんな雰囲気でしたね。
そして5回からは吉田輝星、こちらも相変わらずイイ……

滝沢には詰まった当たりをセンター前に運ばれて、愛斗には1、2塁間にうまいこと運ばれてワンナウト1,3塁のピンチ、ここで山川という場面。
1球目はヒヤリとする当たりのファウルでしたが、その後の2球インハイが素晴らしい球で山川をセカンドフライに打ち取り、外崎もファーストファウルフライに打ち取ってピンチを切り抜ける。
6回もツーベース1本許すものの、しっかりと後続を抑えて2回を0点に抑える好投。
7回は石川直也がピシャッと抑えて8回には玉井が投げてエラー絡みでの1失点。これで3-0です。

攻撃の方はとにかくエンスに合わなかったですね~…なんなんでしょう、なんかみんな差し込まれてて、タイミング取りにくいのか捉えたと思って振ったらなんでもないセンターフライになったり、そういう雰囲気でしたよね。
前回も打てなくて1点のみの記憶ですが今回は完全シャットアウト…と、結果だけ見るとそうなんですが、惜しいシーンはいくつかありましたねー。
4回の先頭の中島がヒットで出て、松剛がエンドランで中島を送る形になりワンナウト2塁というチャンス、ここで野村のおJと期待のかかる場面でセンター前にふらふら~っと上がった打球で落ちるかな~と思ったら愛斗がダイレクトで捕る好プレイ。ここがね~惜しいというかなんというか。
その後の今川も詰まった打球でセンターフライ、やっぱり詰まるんですよねぇ。

5回にも浅間のセーフティバントから相手のエラーも誘ってランナー2塁の場面はありましたが、こちらも後続が凡退、うーん。

もう8回には平良、9回には増田に抑えられて今日はエンスを攻略出来そうで出来なかった、そこが負けに直結しましたかね~。

守りの方は全体的に見るとよく抑えてますし、大きく崩れるような場面もなく安定はしてましたよね。
この調子で守りながらあとは打線の爆発を待つ、そんな感じでしょうか。

明後日からは交流戦!初戦はヤクルトです。
ここで勝ちを稼ぐぞー!

がんばれファイターズ!

にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ PVアクセスランキング にほんブログ村

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本ハム シャウエッセン 1020g クール便
価格:2499円(税込、送料別) (2022/4/20時点)



コメント

タイトルとURLをコピーしました