
ども、夕灯です。
本日は酔っ払い気味なので手短に振り返りましょう。
要ははむほーーーーーー!!!!
結果は5-1で勝ち。
日ハムの先発は上原、広島は遠藤。
両ピッチャー立ち上がりは上々でしたが、2回にいきなりまんちゅーぱわーが炸裂!
この遠藤というピッチャー、変化球はほとんど打たれていないらしいのですが
ツーツーから低めのチェンジアップをセンター方向に強い打球が飛んだと思ったらセンターを超えてそのままバックスクリーンにスタンドイン!
それ入っちゃうのっていうホームラン、万波らしいですねー。
これで1-0。
4回にはまたまんちゅーが先頭でツーベースを放ち、後続が二人倒れるも浅間がライトへタイムリー!
ここで野間が後逸して浅間が一気に3塁に行きます。
結局1点止まりの回でしたが、なんだかデジャヴなシーンでしたね笑
5回には清宮がツーベースを打って野村が繋いでまんちゅーがしぶとくレフト前に落として1点追加。
清宮の長打から始まって野村が繋ぐか返すかしてまんちゅーでトドメ、この流れが出来上がってくるとめちゃくちゃ頼りになるクリーンナップになりますよね。
清宮長打から野村も長打で二人で1点入れる場面もありましたし、
この形がハマってくるともっと点入りそうなので楽しみですよね。
7回裏には玉井がマウンドに上がった時にちょっと嫌な流れになりかけましたね。
ショートゴロを上川畑がファンブルして投げられず、一人打ち取って落ち着いたかと思いきや今度はサードゴロを野村が悪送球でワンナウト1、2塁のピンチ。
結局堂林にセンター前に運ばれて1点取られてしまうという、ミスからの失点で嫌な流れになりかけましたが、玉井が野間を三振に切って取って流れを引き戻しましたね。
8回にも堀がちょっとピンチを迎えますが、今日は低めのストレートの制球が素晴らしくジャストルッキングが気持ち良かったですね。
9回表には四球からチャンスを作って、ツーアウト1、3塁というチャンスを作りバッター野村の場面で清宮が走って中村が二塁に投げるもこれが悪送球になり三塁ランナーホームイン、そして野村はそのままきっちりツーベースを放って1点追加、これで5ー1。
裏は北山くんが〆てはむほーーー!!!
1点先制したところで上原が素晴らしいピッチングで相手に流れをやらないまままた1点、また1点と追加して3点と出来たところが非常に大きかったですよね。特に3点目です。
またまた成長を感じられる試合が見れて楽しいし嬉しい!
この調子で広島カードも勝ち越したいですねー!
明日は伊藤です!
がんばれファイターズ!














コメント