疲労の4番と打てない杉谷【日本ハム】vs 横浜DeNA 第3回戦【根本悠楓】【濱口遥大】火消しの玉井が西村に火消ししてもらう

プロ野球

どうも夕灯です。
今日はリリーフの根負けといった感じでしたかねぇ。
言うなれば平凡な負け試合とでもいいましょうか。
結果は2-4で負け。
今日は簡単に振り返っていきましょう。

日ハムの先発は根本、横山は濱口
根本序盤ストレートがキレてて空振りも取れるレベルで3回は三者連続三振で終えるなどで1巡目はパーフェクトに抑えて今日はいけるぞこれと思いましたね。
ただ2巡目に入った4回に早速捕まってしまいます。
関根蝦名に連打を浴びてをチェンジアップで三振までは良かったんですが宮崎に1、2塁間を破られて1点を献上。ここ清宮止めれなかったかな~とか思っちゃうんですが、牽制有りきの位置だから厳しかったですかね~…
この後満塁でソトを迎えますがここはしっかりとフライに抑えて1最小失点の留めます。
でもこの最小失点で抑えるところは良かったですよね。
あとは5回に桑原に同点ソロを打たれますが、これも勿体ないと言いますか、ストライク取りに行ったスライダーですかね、甘く入ったのを思い切り叩かれました。まぁ失投ですよね。
5回投げて2失点、まずまずといったところでしょうか。

打つ方では4回に3番の先頭宇佐美がリードオブダブル、野村倒れて清宮がセンターオーバーのツーベースを放ちますが、宇佐美何故かホーム帰ってこれず

Bad…

あそこ捕られた時のために待つのはいいんですが、待つ位置が二塁に近すぎたんですよね。
ただ宇佐美は足遅いのである意味仕方ないんですかねぇ…
しかしそれをカバーするような石井の1球で仕留める犠牲フライ、からのアルカンタラのタイムリーツーベースが出て一時は逆転します。
この回の高めに浮いた変化球をしっかり叩いての反撃シーンは良かったですよね。

ただ今日の濱口はチェンジアップが凄く良かった、これ今永とタイプ似てるんですよね。
今永の球遅い版みたな感じですけど、チェンジアップのブレーキ加減がやばいです。
去年は確か完封くらってるんですよね。
後ろから見てても一瞬ストレートに見えて、ベース板の前でキュッと止まってスッと落ちる、これまた右バッターが苦労してましたね~。
結局得点はこの2点のみ。

今日は8回に玉井があがりましたけど、蝦名にツーベースからのにボテボテゴロのセンター前で勝ち越し許す。
これも打ち取ったと思いましたけど、玉井のシュートがど真ん中いっちゃったんですよね、それでも詰まらせてるんですががセンター中心の逆らわないスイングでミートしてきてるのでうまーく二遊間の間に転がって抜けちゃいましたね。この辺りが月間MVPたる所以なのかもしれませんが、松本剛の肩で刺せそうかなと思いましたがボテボテな分セーフになったといったところでしょうか。
この後宮崎にもタイムリー打たれて2-4です。

やはりリリーフの防御率ですよね。
吉田輝星が6、7回辺り投げてくれてる時の方が安定してそうでしたがどうでしょうか。
それでが今抹消なので石川が8で北山が9、どうでしょう。
しかしビハインドの時の西村はいいピッチングしますよね、今日は逆に火種となった玉井から西村が火消しをするという展開になりました。まぁそんな時もあります。

もしかすると炎上場面の方がいいピッチング出来る体質になってきてる可能性ありますよね玉井は。

あとはタイトルにもありますが、野村のおJは疲れてるんでしょうかね、状態いい時よりもスイングが強くなってる気がしますね。速いスイングではなく強いスイングになっている。
ライト方向にいい打球飛ばせてる時もありますが、ほとんどがライトフライになっていて3試合ほどノーヒットですよね。この4番のおJが打ててないとどうしても打線に元気がないように見えてきますし、今日なんかもおJがどこかで1本出てればわからないような、そんな試合展開でもありましたしね。何か手を打って欲しいですねぇ。

それと杉谷、スイング見てると打てる気がしない…
7回でしたかね、浅間がヒットで出た後にエンドランのサインでも出てたんでしょうか、セーフティが決まらずツーストライクから低めの変化球で簡単に空振り三振、せめて当てて欲しいんですよね…。
なんか当たる気がしないんですよねぇ…ベテランらしいバッティングをもう少し見せてもらいたいものです。

今日はそんな感じでしょうかねぇ。
交流戦勝ち越せたのが巨人戦のみ、なんとか中日には3タテ出来ないかな~とか思ったりしますが
表ローテで大野がまわってくるんですよね。
これを打ち崩せるのか果たして…
しかしこちらもエース上沢です。今度はエースらしいピッチングを見せて欲しい!期待!

がんばれファイターズ!

にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント

タイトルとURLをコピーしました