
どうも、夕灯です。
中日を3タテやりましたね~~!!
表ローテをぶつけられた中でこれは大きいですね。
結果は2-0で勝ち。
振り返っていきましょう。
日ハムの先発は加藤、中日は柳。
加藤はね、またまた7回無失点の内容でしたよね。
球は低めに集めてコース高低キワキワに変化球を散らして三振、ゴロを量産、素晴らしい。
そしてなんと
交流戦4試合投げて防御率0.00!!!
26イニング無失点です!!!
凄いですねぇおめでとうございます。
最近は150km以上を投げるパワーピッチャーが流行っている印象ありますが、
ストレート138~140kmほどで多彩な変化球と抜群の制球で相手を翻弄して絞らせない投球術、こういうタイプで今この成績残す投手って今は珍しいかもしれないですね。
変幻自在とはまさにこのこと。
中日の柳も調子はまずまずといった感じでしたが、今日は球にやや力がなかったでしょうか。
しかし投げ勝ったのはでかいですね。
そして打つ方では松本剛が最近下降線を辿って.340台まで打率を下げましたが、ここに来てまた4の4を叩き出して.358まで戻しましたね。すごい!!!
そして清宮、1-0の試合を2-0にしてくれました。
最近バッティングがすこぶるいいですよね。
この技有りのセンター前はいい意味で清宮らしくない
鶴岡も言ってましたけど、このバッティング出来るならどんな球にも対応できますよね。
マルチ安打を増えていてずっと.200程度だった打率.250を超えてきました。
ヒットを打ちながらも狙える球はホームランにする、相手にしたら凄くやっかいな存在になりつつありそうです。この調子で頑張っt、いや楽しんで欲しいですね。
あとは全体的の守備もいいですよね。
1回石川亮のバントダブルプレーもそうですし、野村のおJも強いサードゴロもパッと捕って余裕をもって強い送球をする、見てて安心感が出てきました。
上川畑に谷内、中島もいますし石井も良くなってきた、二遊間は案外盤石ですね。
ただ打つことも考えると上川畑と石井のコンビが多い最近ですかね~。
あ!上野くんもいますしね!
外野は言わずもがな盤石、後半戦も楽しみですね~!
金曜まで試合ないのは寂しいですが、この勢いをそのまま持っていきたいですね。
楽しもう!ファイターズ!












コメント