
どうも、夕灯です。
今日はちょっと試合を見れていないのですが、大関に完封ですか…
結果は0-3で負け。
簡単に振り返っていきましょう。
日ハムの先発は伊藤、ソフトバンクは大関。
成績を見る限り伊藤の調子も万全という感じではなかったんでしょうかねぇ。
それでも6回2失点ですから、試合は作ってますよね。
1失点目もやや不運な内野ゴロでの1点、2点目は犠牲フライですか。
リリーフも個人的に推しな福田もまずまず石川もいいピッチングしましたよね。
気になるのは河野ですが、例のうずしおカーブをうまいことホームランにされたんですよね、ただこれに関しては牧原がうまかったと思うので、今後も使っていってほしいですね。でも使いどころを間違うと今回のようなことが起きるのかなぁとも思うので難しいところではありますが、緩急は大事ですからねぇ。
それと大関はやっぱいいですよね、ぽっと出の投手じゃないですよこの人は、最初はリリーフとかで出てきましたけど、その時も回跨ぎで3~4回ピシャリと抑えられましたからね。おや?と思いましたけども。
その後辺りからは先発に回って活躍してるじゃないですか、防御率も2.台から今は1.94ですか、これはソフバンのローテの一角を担う存在になりえますね。舐めてかかると今回のようになります。
ただ今日は日ハムの打線にも問題はあったかもわからないですよね。
今日は指向を変えて2番に谷内、3番に木村、8番に有薗、特に木村と有薗は最近1軍に上がってきて間もない選手なのでBIGBOSS野球への馴染みがまだ浅いようにも思うんですよね。この野球スタイルは1軍で直に空気を感じて馴染んでいかないとなかなか難しいところもあるんじゃないかな~と思うので、上がって来てパッとすぐ躍動出来るのかどうか、センスが必要そうですね。
そんな中、有薗にチャンスがよく回ってきますが有薗が1軍の投手相手に四苦八苦していてなかなか打てない、バットも出ない。木村は打席内容がちょっと淡泊な感じもします。万波とはまた立場も違ってくると思うので、木村にはもっとベテランらしい打席内容を見せて欲しいんですよね。
一つ嬉しいニュースとしてはヌニエスがあわやホームランかという飛球でスリーベースを打ったことですね。徐々に復調しつつありそうなので今後期待したいですね、
明日は久々のポンセです。
相手はレイ、このレイは前回結構打ててたのでなんとか3タテ阻止&連敗脱出をしたいところですねぇ。
勝ちにいかないとは言っても負けの数が球団ワーストみたいになるのは避けたいですしね。
とは言っても…
楽しもう!ファイターズ!














コメント