
どうも夕灯です。
ここ二日前くらいから胃腸の調子が悪く更新出来ずにいましたが、
今日は書かねばということで軽く執筆。
二日前の試合ですが、結果は2-6で負け。
簡単に振り返っていきましょう。
日ハムの先発は吉田、西武はエンス。
吉田どうかな~と思ってましたが、やはりペース配分考えて抑えた分でしょうかね
初回から四球などでぽんぽーんとノーアウト2、3のピンチを作って森に2点タイムリー。
前回は初回から飛ばして飛ばして3回まで無失点だったけど4回に失点、球も弱くなってきたかな~って印象でしたが、今回は初回は抑え気味だったのか球も弱くて初回から失点。
難しいですねぇ。
でも育成ということを考えるとBIGBOSSを何を思って先発マウンドに送っているのか、それは気になりますね。噂では先発を諦めさせるためにマウンドに送っているだとか、そんな話しも聞きますが!来季に向けての経験を積ませているという見方も出来ますし、この辺はどうとでもとれそうですね。
結果3失点ですね、森に打点3です。
嬉しいニュースでいうと、上川畑が最近長打が増えましたよね。少し前までは単打単打で打率を稼ぐタイプかなと思ったんですが、前の試合もたかーく打ち上げるフライ打ったり強振してる姿が目立つようになってきました。あまりにもみんな打てないから決めてやろうって気持ちが強くなったのか、今こそアピールチャンスと思ったのかわかりませんがホームランもあるぞって印象を相手に与えるだけでも違うと思うので、これはいい傾向ですよね。
ただこれで三振が増えるとかになるとちょっといただけないですが、カウントにもよりそうですしいいんじゃないですかクリーンアップ狙っちゃっても!
今は万波も打てない、清宮も打率低迷、野村は3割近くをキープしてますがやや落ち気味、なので点取れそうなのが松剛やこんちゃんくらいなんですよね、あとチャンスに割と打ってる宇佐美ですか。
打線の一角になってほしいですねぇ
今日は上沢です。
楽しもうファイターズ!














コメント