
どうも夕灯です。
いやー昨日も終わってみれば快勝という感じでしたね。
結果は7-2で勝ち。
簡単に振り返っていきましょう。
日ハムの先発は伊藤、ソフバンは東浜。
伊藤は初回に自身のエラー等もあり、柳田にタイムリー打たれて早速2点失いましたね。
しかし終わってみれば失点はこの2点のみでした。前々回くらいまでは四球を出して自ら崩れるというパターンが少し目立ってたんですが、昨日は今までとはちょっと違うことをすると試合前に言っていた通り、今まであまり使っていなかった(?)フォークかスプリットですか、を決め球に使ってましたね。
これがいいところから落ちて三振取ったり、あとは四球2つと少なかったのも大量失点に至らなかった要因なのかなぁと感じますね。ギータにはインローのスライダーとか、決め球が沢山あるってやっぱり素晴らしいですね。
あとはパテレ行き素材がまた豊富でしたね笑
本人も意識してるんじゃないかな~って動き沢山ありますよね。
あと昨日は打線ですよね11安打7得点。
その中でもまずヌニエスの同点ホームラン大きかったですね。
東浜は助っ人に弱いのか…?
今日はアルカンタラ出れなかったようですが、その代わりにと言わんばかりにヌニヌニが打ってくれました。
その後近藤の大飛球犠牲フライで1点を勝ち越し、いや次の1点欲しいな~と思っていたらきよみやってくれました。
8号打った辺りからいい感じにバット振れてるんですよね。
コンスタントに打率も上がり調子だし、昨日最終打席も物凄い当たりのセンターライナーでしたよね。
ちょっといや凡退するにしたって内容がいい、という状態ですし着実に成長を感じる内容になってきているので期待しちゃいますねぇこれは。
調子を落としてた野村のおJからもホームラン産まれましたし、これからなんとか調子上げていってほしいですねー。
そんなところでもう今日の試合が始まってしまいますね。
先発は池田、ソフバンは石川ですね。
池田はなんとか調子が良くあってほしいですね、なんと言っても今防御率が18.00とかになってますから、この数字をまず下げたいでしょうね本人は笑
それと石川は前回めちゃくちゃいいピッチングしたみたいですから注意が必要ですね。
ちょっと清宮は注目したいですね。
今日も応援するぞー。
楽しもう!ファイターズ!


















コメント