
どうも夕灯です。
昨日の試合はどうだったのか、ソフバンスイープして4連勝からの~?
やりました、今シーズン初の5連勝ですね!
結果は3-2で勝ち。
簡単に振り返っていきましょう。
日ハムの先発はポンセ、楽天は則本。
ポンセは試合を重ねるごとに内容が良くなってるので今回はどうかな~と思いましたが
今回も良かったですね。
特にカットボールとツーシームのコンビネーションが良くて、左バッターの場合はインコースのカットボールに詰まるのが嫌なのでカットボールを見せながら外にツーシーム投げたりとか、この辺りの兼ね合いが凄く効いてた印象です。かと思ったら綺麗なフォーシームがズドンッといったり、要所でカウントとったり低めに投げて空振り取れるナックルカーブがまたいい味出してましたよね。
これからも頼りにしたい、そんな投手になりつつあります。
いやもうなってるかもしれませんね。
あとポイントとなる攻撃は7回裏ですか、1点先制されたその裏の攻撃。
ヒット等でワンナウト2、3塁として代打の谷内は空振り三振。
ツーアウト2、3塁という1打逆転の場面で木村を迎えます。
正直厳しそうだな~と思っていたら…
則本は初球に真ん中低めのストレートを投げてストライクをとって、その2球目で今度は太田がインに構えてたので恐らくインコース狙ったんだと思うんですが、それがやや真ん中よりにいったんですよね、それでも低めギリギリの球でしたけど初球とほぼ同じようなところにいったストレートを思い切り引っ張るといい打球がレフトスタンドに吸い込まれていきました。
もっとインにきてたら多分ファウルになってたと思うので楽天バッテリーからすると失投だったと思うんですけど、よく捉えましたね。
もうベンチはサヨナラ勝利でもしたかのようなお祭り騒ぎでしたね。ポンセも嬉しそうでした。
しかしその次の守り8回表に推しの福田がマウンドに上がりましたがピリッとしなかったですね。
ヒットと3つの四球で押し出し1点を献上してしまいます。
雨のせいもあるのかもわかりませんので、次の登板がどうなるかってところですねぇ。
それでもツーアウトはとって満塁からのBロドに交代。
そしてこのBロドの1球目にまたごちゃっとしたプレイが起きましたね笑
変わってすぐの宇佐美がいきなりツーシームか何かをグラブから弾いて横の方に逸らしちゃうんですよね。それを見た3塁ランナーの武藤がホームに突っ込んできたんですが、逸らしたボールは意外と離れてなくてすぐ追いついてホームカバーに入ったBロドに宇佐美が投げた、タイミングはアウトでしたが手の方が先じゃないか?というところでリクエスト。
映像を見返すとBロドはホームのところにグラブを添えるような形でタッチしにいってるけど、武藤はその横から手を伸ばそうと搔い潜ってるように見えたのでセーフっぽいんですが、ホームがちょっと土で隠れてたり手との距離感もいまいちハッキリわかる映像はなかったということだと思うんですが、アウトのままとなりましたね。これはラッキー、超ラッキーです。またまたポンセも吠えてました。
最後は堀が1本ツーベースは打たれますが小深田を三振にとってゲームセット。
いやーハラハラドキドキする試合ばかりですねぇ。
勝っていても安心して見ていられる試合がなかなかないような気がするのは気のせいでしょうか。
しかしBIGBOSSも固定していこうかなぁと言っていたので、木村はいいところでアピール出来ましたよね。
このまま連勝していきたいところ!
今日は復活の加藤、相手は岸。
イケルゾー!
楽しもう!ファイターズ!














コメント