
どうも夕灯です。
眠いですが少し書きましょう。
何はともあれ6連勝です!!!
昨日も6-0で勝利。
簡単に振り返っていきましょう。
日ハムの先発は加藤、楽天は岸。
加藤は腰痛で離脱していて3週間ぶりの先発でしたが、なんの心配いりませんでした。
いつもの加藤
相変わらず頼もしいですねぇ。
球が真ん中に集まらなければ早々打たれないですよね。
7回を無失点と素晴らしいピッチング。
岸も負けず劣らず、あの糸を引くようなストレートはなんなんでしょうね…球速は142kmとかですが端から見てもずいぶん伸びてるように見えますよね。
しかしそんな岸を5回に日ハム打線が捕まえます。
野村いいあたりのセンター前、清宮は送りバント失敗、代打で出てきた浅間がライト前に運んで1、3塁とチャンス拡大からのバッター宇佐美のところで1塁ランナー盗塁でワンナウト2、3塁とチャンス。
ポイントはこの宇佐美の打席ですよね。
3球目にスクイズをしかけますが大きくカーブを外されてなんとか宇佐美がファウルにして、その後はヒッティングに変えてフルカウントになり、更にフルカウントからストレートを1球ファウルした後です。
ここでどれだけの人がスクイズが来ると思ったかはわかりませんが、私は全然頭になかったです。
なので宇佐美がバントの構えをした瞬間
え!?
という心境からのしかもバッチリ決めちゃいましたよ、いやそりゃそうですよ楽天側もほとんど無警戒だったんじゃないでしょうか。
ファーストの鈴木も慌てて拾ってホームに投げましたがまったく間に合わず。
こういうサインが出る訳ですから、今ファイターズの選手たちがどれだけの緊張感の中で試合をしているか図り知れませんね。でもそれが面白いと感じている選手も増えていそうなんですよね、これが浸透していくと試合の内容も面白くなるし、チームとしても強くなっていきますよね。いいですねぇこの感じ。
これがこの試合の流れを大きく変えるプレイだったと思いました。
その後の石井のホームランも非常に効果的で更に勝利を近づけるひと押しをして、8回には近藤や谷内のタイムリーが飛び出してダメ押しとなりましたね。
そして6連勝、なんとか10連勝くらいしてくれないかな~とか思ってるんですがどうでしょう。
今の勢いなら出来ちゃうんじゃないかと。
次の土曜は西武ですか、先発は上沢です。相手は高橋光成。
正直今一番怖いチームって西武のような気がしますね。
打線はもちろんなんですが、ピッチャーが非常にいい。
なんとか打ち崩していってほしいです。
まずは明日勝って7連勝しましょう!
楽しもう!ファイターズ!














コメント